可愛い️楽しい♪ボードゲームのご紹介です!
その名は
「ポーションエクスプローション」!!
2~4人で出来るゲームです。
貴方はホリビロルム魔術学園の魔術学生🧞♂️
校長、アルべダス・ハンブルスコアは言います。
「薬品研究所の排出器より材料を取り、
一年の締めくくりとなる、最終試験の開始です♪
☆『ゲーム準備』

・各プレイヤーは研究台ボードを1枚受け取って自分の前に起きま
・薬品タイルは全部で8種類ありますが、2種類は取り除きます。
決め方はランダムでもなんでもOKですよ
・最近飲み物を用意したプレイヤーから開始♪
ゲームは時計回り順に進んでいきます。
・6種類の薬品タイルから、初期薬品タイル(☆シンボルのあるも
・全てのプレイヤーが初期薬品タイルを選んだら、
・キラキラの材料玉をすべて排出器へ!投入!
5つのレーンが完全に埋まるように入れてくださいね!
・助力トークン、
技能トークンは「制限時間スタック」としてまとめます。
技能トークンが全て無くなったらゲーム終了です。
☆『ゲームの進め方』

・材料の確保をする為にプレイヤー達は排出器から材料玉を1個選
これにより『爆発』が発生する可能性があります。
さらに!この材料玉によって出来た薬品を飲んだり、
ささやかな教授からの助力を得たりできる訳ですね。
上の画像で説明すると、右の「薬品タイル」を完成する為に、
そうすると上下の黒がくっつく訳です。
これが『爆発』なんです!
爆発するとその材料玉も貰えちゃうんです。
なので画像だと黒の材料玉2つ貰ったあと、黄色もくっつくので『
この様に上手く行けば『爆発の連鎖』が起こるんです。
連鎖がこれ以上続かないとなると、排出器での行動は終了です。

画像は一例ですが、薬品タイルに入らない、
・薬品タイルが埋まると、薬品完成です。
その薬品上の全ての材料玉を排出器に戻し、
これが貴方の『薬品エリア』になるのです。
これはゲーム終了時にポイントになります。
☆『薬品の効果、ポイント』
・左が表、右が裏面ですね!

・こちらは薬品が完成し、
(薬品を飲んだら、

材料玉を上手く『爆発』して連鎖させ、
・ちなみに、助力トークンとは?
あなたのターン中に、任意で行う助力です。
通常の流れ(材料玉を取る)を行う前、
ただし、この助力では『爆発』は起こりません。
同じ色の材料玉がくっついても無効となります。
更に、ゲーム終了時のポイント計算の時に2ポイント分の減点とな
・じゃあ、技能トークンは?
ゲーム終了の制限時間スタックとなりますが、
この技能トークンを貰う条件があります。
それは2つ!
・1つ!薬品タイルの柄が5種類揃うこと
・2つ!同じ柄が3つ揃うこと

この条件が揃った時、
この技能トークン、ひとつで4点のポイントにもなるんです!
・この様に進めて行くゲームです♪
最後に
材料玉がキラキラしてて可愛いですし、
薬品タイルもデザインが可愛いですし、
頭は使うけど可愛いが沢山のゲームです!
最初の準備は少し時間がかかるものですが、
ビー玉の当たる音が心地いいオススメゲームです!
大体30分〜40分くらいでゲーム終了します。
初心者の方でもコツを掴めば
考えて楽しめるゲームだと思いますよ!!
是非遊びに来た時はやってみて欲しいです♪
しっかり説明もしますのでご安心を️
皆様のご来店心からお待ちしておりますね♪