ボードゲームバーボーダレス大阪京橋店店長のようたです( ・ᴗ・ )
今回はお店に置いてある
デッキ構築のメカニクスが使わているボードゲーム
をご紹介!
デッキ構築を知らない方に大まかに説明すると
各々最初に配られたカードをデッキ(山札)として持ち
ゲームに出てくる様々なカードを徐々に購入し勝利を目指す仕組みのボードゲームです。
今回は長くなるので2つに分けて紹介していきます( ・ㅂ・)و
-ドミニオン-
2-4人
30-45min
ボードゲーマーなら言わずもしれたデッキ構築の金字塔!
お客さんの中でもファンが多いゲームになっております(´∇`)
デッキ構築をしたことがない方はドミニオンか、後で紹介するエルドラドから始めると
デッキ構築というジャンルがどんなものがイメージしやすくなると思います。(^^)
1回のゲームで出てくるカードの種類が決まっているので初めてでもプレイしやすく
一部界隈では日本でボードゲームが流行るきっかけになったとも言われています!
ゲームを遊ぶにあたり主に出来ることは「手札のカード能力を発動」、「カードを購入」、「勝利点の購入」
などできる事も多くなく、
ゲームの終了条件は3種類のカード山が無くなる
6勝利点のカード山が無くなる
と、ゲームが終了し自分の手札、山札、捨札を合計し、点数が1番高い人が勝利
複雑な事はほとんどなく強いていうならカードの文字量ぐらいです(´∇`)
ドミニオンは拡張なども多く日本のTCG(遊戯王など)文化を考えたら確かにその人気も頷けますね。
遊ぶゲームに悩んだら是非1プレイしてみてください!
今回はこちらのドミニオンと比較して色々なデッキ構築を紹介して行きます。
-エルドラド-
2-4人
30-45min
こちらのエルドラド、ドミニオンとの違いは大まかに2つ!
1.カードの能力の量
ドミニオンは10種類のカードにたくさん文字が書いてあるので読むのが大変と思う方も少なからずいらっしゃいます。
エルドラドは文字が書いてあるカードも数種類ありますが、
その他多くのカードはアイコンによって判断しやすくなっている点が
初心者にオススメできるポイントです。
2.ボード
エルドラドには大きな探検ボードがついておりプレイヤーはゴールを目指すという
ゲームの勝ち方が可視化されてる点もボードゲームを初めたての人にオススメできるポイントになります。
プレイ感も重たくなく勝てる見通しもいいので大きな箱を遊んでみたいって方も
是非遊んでみてくださいね(´∇`)
-ハートオブクラウン-
2-4人
30-45min
こちらはドミニオンにルールを追加したようなボードゲームになります。
大きな違いは3つ(´∇`)
1.カード購入の仕方
ドミニオンは最初から購入できるカードがすべて表向きで出ています。
なので売り切れることがない限りお金を払えば好きなカードを購入できます。
ハートオブクラウンは出てくるカードは決まっているんですが
購入できるカードが山札になっていて
そこからからランダムに8種類カードが出てくるので必要なカードが自分の手番に無い可能性も。
ランダムにでてくるおかげで毎回のゲーム展開が変わるのでオススメです
2.お姫様
このシステムはドミニオンにはないのですが
このゲームはお姫様を皇帝にする為に勝負しています(長くなるので割愛)
どれだけ勝利点を持っていてもお姫様を擁立出来なければ勝てません。
お姫様を擁立するにはカード購入と同じくお金を払えば擁立できます( ・ᴗ・ )
3.得点取得方法
ハートオブクラウンでは購入した得点カードがそのまま得点になるわけではなく
お姫様を擁立していて、尚且アクション「継承権の獲得」をしなければ得点になりません。
自分の手番に「カードを購入」or「継承権の獲得」のどちらかを選ばないといけないので
そこの悩ましさがこのゲームの魅力にもなっていますね。( ・ᴗ・ )
少し要素が多くなりましたがその分やりごたえは十分。(´∇`)
ドミニオン、エルドラドに満足出来なかったら1度挑戦してみてください( ・ㅂ・)و
-おわりに-
いかがだったでしょうか?
今回紹介した3つのボードゲームはボーダレスですぐに遊んで頂けます( ・ㅂ・)و
個人的にデッキ構築ゲームは遊戯王世代でもあるので好きなメカニクスの1つで
皆様にも是非1度プレイしてもらって感想をお聞かせください( ・ᴗ・ )
次回は「ティーフェンタールの酒場」「クランク!」「ミスティックベール」
をご紹介できればと思います( ・ㅂ・)و
ボードゲームバーボーダレス大阪京橋店、店長のようたでした(´>∀<`)ゝ